2024.10.21 01:24デザイン⑤「家は3回建直す③」造り込み過ぎない、というのが私の信条です。ライフスタイルや、経年劣化の変化に対応するためです。昨今、インターネットやSNSの普及に伴い、手軽にお洒落なインテリアデザインの資料が手に入ります。インスタやピンタレストを見ているとお洒落な建物のアイデアであふれています。確かに目を引くデ...
2024.10.14 02:51デザイン③「家は3回建直す①」理想の家を建てるためには3回建てなければならない、といった話を聞きます。これは正しいようで、的確でないとも思います。何故なら「時間」という要素があるからです。住んでいればもちろん経年劣化があります。維持のしやすさ、ということは有っても、メンテナンスフリーは絶対ないです。そうなると...
2024.10.13 03:05デザイン②お洒落って何?例えば、寒いのに、スケスケの服を着ているとか、暑いのにファーのベストを着るとか私の中では我慢が強い、ハードルの高いもののような気がしています。。。これはお洒落だ、、、と心惹かれるものとはどんなものかと考えた時に「不安定や違和感」ではないかと思うのです。どっしりとした...
2024.10.13 02:10デザイン①「お洒落な家」の定義って何でしょう?人によって違うと思いますが、グーグル検索でAIが仰るには、下記の点だそうです。確かに普段気にしていることが書かれているように思います。一般論として至極その通りですが、そうでない定義もありますから、やはり、造る人にあわせてディテールを決めていく必...